
花いっぱい活動
毎年恒例の葛飾区の「花いっぱい活動」で、隣の幸田小学校から3年の子供たちが来てくれました。 手作りの一輪挿しのお花のプレゼントの後、「花笠...
東京の下町・葛飾にあるグループホーム「みやびの里 西水元」の日常をお伝えします。
毎年恒例の葛飾区の「花いっぱい活動」で、隣の幸田小学校から3年の子供たちが来てくれました。 手作りの一輪挿しのお花のプレゼントの後、「花笠...
食後の食器洗いの様子。 ごく普通の事の様に思えますが、この状況を作る為にスタッフ達が陰で幾つもの試行錯誤を繰り返しています。 ...
菖蒲まつりの会場でお茶のサービスを頂きました♪
6月の水元公園と言えば「菖蒲まつり」ですね。 菖蒲は綺麗でしたが、蒸し暑くてみんな汗だくです・・・。
ぬいぐるみを並べて「ひとり芝居」?
2014年に認知症キャラバンメイトに登録後、年に4~5回程度のペースで「認知症サポーター講座」の講師をさせて頂いてます。 ほとんどは「...
ちょうどバラの見頃なので足立区の「青和バラ公園」までお散歩に。
今回のバス旅行は近場で横浜に。 ビルの中にあり珍しい動物にも触れあえる「オービィー横浜」と、昼食は中華街の「萬珍楼」のコース料理です...
まだまだ寒い日が多いですが、ちょっとでも暖かくなれば屋上で日光浴も兼ねてお昼ご飯を。
と言っても子供の頃の遊びではなく、避難訓練の為のすべり台です。 怖がる方が多いのですが、そこは我慢してもらって・・・。