
1か月を過ぎ
新しく入居された方達も、1か月を過ぎて大分慣れてこられたようですね。
東京の下町・葛飾にあるグループホーム「みやびの里 西水元」の日常をお伝えします。
新しく入居された方達も、1か月を過ぎて大分慣れてこられたようですね。
私たちだって「ON」と「OFF」の使い分けが大事ですね♪
NNさんが作ってくれたオムレツ。 ほんのちょっと破れた所はあるけど、いやいや上手なもんでしょう。
夏は毎年恒例で、みやびの里の屋上から葛飾の花火を鑑賞していました。 だけど距離が離れているために小さくしか見えない上に、清掃工場のエン...
今年も近所の公園でやっている町内会の盆踊りに行ってきました。 直前に降った雨のおかげで気温も下がり過ごしやすい位に。 初めは見てい...
エアコンに続いてガスコンロも故障が多くなってきたので、『火災予防』も考えて『IHクッキングヒーター』に交換しました。 と言っても通販...
OPENして丸9年になるので、夏に向けてエアコンの一斉クリーニングをしました。 ネットで業者を探して、「1台目7千円、2台目6千円、3...
普段は1F、2F別々で食事していますが、時どき合同の食事会なども行っています。 ※この日は次に日記に書く「訳」があったもので・・・。
恒例の水元公園の「菖蒲まつり」に出かけました。
4年前の5月に拾ってきた時はまだ生後1週くらいだったのに・・・。 毎日「外に出させろ!」のアピールが続いています。(カナヘビとか捕...