
みやびの里便り 2月号②
【掃除】日課となった掃除も今では協力して手際よくされています。コロナウイルス感染者が増加して外出しづらい状況ですが、運動不足にならないよう努...
【掃除】日課となった掃除も今では協力して手際よくされています。コロナウイルス感染者が増加して外出しづらい状況ですが、運動不足にならないよう努...
【節分】 お昼に恵方巻きを召し上がっています。それぞれに合わせて大きさを変えています。 K氏は1本渡すと大きな一口を見せてくれています。...
クリスマスのご様子です ケーキを食べ、プレゼントをもらい、皆さん楽しまれています。 おおみそか・正月は年賀状...
【クリスマス】 2年続けてイルミネーションも見に行けず、静かなクリスマスを過ごされています。 外食も出前も頼まなくなったため久々に...
12月にもなり、本格的に寒くなってきましたが、晴れた日は出掛けることも増えてきました。 12月になって諦めていましたがまだ綺...
【クリスマス飾り】 12月になりクリスマスツリーを飾ろうと椅子に座りながら行いました。外出の機会がなかなか取れない事もあり、こういう飾りつ...
今月よりリリムジカを再開しました。体を動かしながら歌ったりされています。 久しぶりでしたが皆さん楽しまれていました。 掃除の仕方は...
【バースディ】 今月はO氏の誕生日。最近では以前ほどの元気はありませんが、リビングへいらっしゃるとにこやかな表情のO氏です。 【リ...
運動不足の改善になればと、テレビ体操をされています。 やろうと思っていた日が雨天のため、延期に延期を重ねていた花火大会をようやく開催...
【お取り寄せ 弁当 】 秋になり外食は出来ないので代わりに行楽弁当はないのか。敬老の日も近いからと今半のお弁当をお取り寄せ。皆さんで召し上...