Aさん誕生日!

「いくつになったの?」という質問にご本人がお答えすると皆さんびっくり。
「すごいねえ」「私たちもそれくらい生きられるかねえ」と羨望のまなざしでした。




桃色大好き同盟

ピンク大好きIさんと、おしゃれ大好きSさんが集まってきて・・・

それを聞いていたAさんはなんだか少し照れくさそう。
「これ、私にも買ってきてよ」と仰るSさんの目は本気でした。
最近の活動

Oさんは、よく洗濯物を干してくださっています。
洗い立ての衣服をかごにいれていると「それやってあげるよ」といつも声をかけてくださります。

この日は醤油ラーメンを作る日。材料はすべてSさんが切ってくれました。

(苦手意識あり)
みんなで声をかけたり、小さい絵から順々にはじめて
この日は大きな絵にも挑戦した日でした。

散歩しながらお花をながめて「私のほうがきれいね」と冗談めかすのはいつもSさん。
「あんた何いってんのよ、私のほうがきれいでしょ」と突っ込み担当のIさん。
お二人は相性のよいお笑いコンビのように、いつも笑い、笑かしています。


いいコンビです。

写真撮りますよと声をかけると二人でまったく同じポーズ。なかよしです。

これがなかなか難しいのですが、指の運動にも頭の運動にもなるので結構好評です。
Aさんも「これくらいできるよ!」と自信満々でしたが「案外重いのねこれ」と
すこしたじたじ。無理なく、毎日の中で楽しみながらできるといいですね!


この写真はペットボトルの蓋でおはじき合戦をしていますね。ぶつけた蓋をゲットして
たくさん集めた人の勝ちです!

Mさんは苦手だからやらなーい!と仰ってましたが勝敗には興味しんしん。
「あー、あぶない、くずれるー」と人一倍興奮していたのはMさんだったかもしれません。



競い合える相手がいるのは、やはりいいことですね。
お花見にいきました

1Fの方と合同でいったのですが、結果的にSさんのハーレム状態に・・・!


カラオケ大会開催

本当はお花見の予定だったのですが、あいにくの雨。
お部屋の中でするカラオケ大会もなかなかオツなものです。



歌が大好きな3人で時折デュエットしたり、
好きな歌手の歌をそれぞれ歌ったり。
「なんだ歌うまいんじゃないの」なんてお互いにほめながら楽しそうにカラオケをされていました。
季節はまさに春爛漫。
ついこの間までお正月だったようにも思うのですが、月日が経つのは早いものです。
花粉症に負けそうになっていますが、春らしさを感じながら元気に過ごしていきましょう。