
ハッピー・ハロウィン
1階の皆さんは買い物に繰り出し 途中、100円ショップでハロウィンのかぶりものを見つけ、みんなでお試し。 ご満悦?の入居者さん。 ...
東京の下町・葛飾にあるグループホーム「みやびの里 亀有」の日常をお伝えします。
1階の皆さんは買い物に繰り出し 途中、100円ショップでハロウィンのかぶりものを見つけ、みんなでお試し。 ご満悦?の入居者さん。 ...
1・2階合同のイベントをすることもたまにあります。 この日はみんなでカラオケをしました。 熱唱中です♪ おやつも手作りで。 ...
秋はまたお祭りシーズンでもあります。 区の産業フェアへ。今年の会場は区内の大学構内なので、広い広い。 いろんな出店をのぞいたり。...
秋は実りの季節ですね。 ホームの入居者の皆さんも、”収穫”に出かけています。 1階の皆さんは、梨狩りへ。 採った梨を早速食べてみ...
入居者の皆さんは、ホームの中でも適度に身体を動かしています。 卓球にボーリング。 身体だけでなく、たまにはゲームで 頭も目も手先...
久しぶりのブログ更新となってしまいました...。 今年は夏から秋に急に季節が移り替わった気がします。 ホームでは新しい入居者の方をおひとり...
この夏 台湾から認知症介護について学ぶためホームに来た留学生のSさんが、入居者の皆さんの様子をビデオで撮影したものを編集してくれました。 ...
1階・Aさんのお誕生日は、みんなで近所のファミレスに行きました。 ホームではみんなでケーキを手作りしてお祝いしました。(立派なケーキが2...
食事やおやつ作りは、みんなで一緒に作業ができるので写真を撮る機会が多くなるようです。 1階の方は、みんなでパンケーキ作り。 ...
この夏、台湾からの留学生・Sさんが、日本の認知症介護について勉強するためにホームにやってきました。 短い間でしたが、ヘルパーとしての仕事を実...