
ホームでの生活(3月)②
2階でも、ひなまつりには桃の花を飾ってお祝いしました。 季節の行事は大切にしたいです。 ホームでは、みんなで軽い運動をしたりしています。...
東京の下町・葛飾にあるグループホーム「みやびの里 亀有」の日常をお伝えします。
2階でも、ひなまつりには桃の花を飾ってお祝いしました。 季節の行事は大切にしたいです。 ホームでは、みんなで軽い運動をしたりしています。...
西水元に続いて、みやびの里亀有にも青木区長が視察に見え、高齢者介護施設の現状をご覧いただきました。 皆さんで洗濯物をたたんでいるところ。...
4月1日(火)に葛飾区の青木区長が、グループホーム「みやびの里」の西水元に視察に見えました。 高齢者介護施設の現場をご覧になり、ホーム長と意...
ホームでは皆さんで食事を作っていただくこともよくあります。 この日はランチにタマゴサンドを作りました。 Oさんのお誕生日には手作りケーキ...
お天気が良い日は近所の公園でよくランチをします。 モデルさんのよう? 絵になるお二人です。
今年は冬から突然春になったという印象ですが... 日差しに春を感じるようになった頃、1階の皆さんは横浜中華街に行ってきました。 ウィン...
誰にとっても 食べることは大きな楽しみの一つ。 うちのホームは近所に食事ができるお店がいろいろあるので、環境的に恵まれています。 この日は近...
節分の豆まきをしました。 豆を少しずつ持って準備OK。 入居者さんが鬼になる時は、服に豆が入らないように合羽を着こんだ方も。 1階の青...
ホームでは入居者の方にも家事を分担(できる方ができることを)していただいています。 掃除に 洗濯 こ...
1階のYさん、82回目のお誕生日 外で食事をし、みんなでケーキを作ってお祝いしました。 2階のEOさんのお誕生日も、手作りケーキでお...