みやびの里便り 3月号②

みんなで洗濯干し

この日は洗濯物が多く皆さんで協力して干す準備を進めます。
Sさんもみやびに来てから他のお母さん方と協力して干す準備ができるようになりました!

いつも「ちゃんとやらないと女の人はこえーからな」と笑いながら準備をしています。

屋上まであがって少し疲れた様子
この日は曇りで、きちんと乾くか少し不安でしたが

たくさん干して気分は晴れやか!

Sさんもいつもありがとうございます!

Oさんハッピーバースデー!

この日はOさんの誕生日でした!

「こんなおばあちゃんになっちゃったけど、まだまだお祝いしてもらえるんだねえ」と

照れながら話す姿がとてもかわいいOさん。

誕生日ケーキが食べられる事にMさんも大喜び。

「今日はだれかのお祝い?」「Oさんの誕生日なんですよ!」「あれまー!おめでたいね!」

何歳になってもだれかのお祝いって楽しいものですね。

お寿司も食べて、大満足。スタッフとも記念に撮影させていただきました。

いい一年にしていきましょうね!

花作り

まだまだ寒い日が続きますが、春の装飾の準備を進めています。

今作っているのは桜の花。たくさん作って壁に桜を咲かせます。

普段慣れない作業にも挑戦されるIさん。

「細かい作業してるとこそばゆくなってくるのよね」とは言いますが、一生懸命花びらを作ります。

Sさんはもう工作大ベテランさんになりました。Iさんに「ここはこうするのよ」なんて

教える事もできるようになりました!やはり継続は力なり。

さすがです!

そんな二人の様子を監督されているMさんがなんだかかっこよかったのでパシャリ!

越谷へいちご狩り

この日は数名で越谷のいちご狩りにいきました!
練乳をつけずに食べてもものすごく甘いイチゴを3人でむしゃむしゃ。
なんだか楽しそうなSさんとIさん。
イチゴ畑からのIさん。

美味しそうな紅いイチゴだらけで迷っちゃうと仰られてました。

少し休憩しながら。50個は食べるぞ!と息巻いていたSさんも、さすがにお腹いっぱい?
よく見ると、結構食べましたね、Sさん・・・!

「もう食べらんないな、さすがにこれ以上は」と少し苦しそう(笑

腰の調子が悪いIさんを車いすで押すSさん、助け合いです。
おいしいラーメンも食べて大満足でした!

レクリエーションの様子

普段行なっているレクリエーションの時の様子です。

この日はAさんはボール移しをして遊ばれてるようです!

最近スクラッチアートにもはまっておりましたが、かなりスクラッチの技術があがってきました!
Sさんは色仕分けに挑戦。いろんな色のストローを色別に仕訳けています。
Oさんは塗り絵が大好きで大得意。あざやかな色使いで今日も塗り絵に集中されていました。
レクといっても遊ぶだけではありません。Iさんは写真整理をしてくれています!
Aさんも最近スクラッチアートに挑戦。

「これは何の絵?」「ひまわりですかねー?」「あー!キレイねえ!」と

結構お気に入りの様子!

寒波もだいぶ過ぎ、ようやく暖かい日も増えてきました。

そろそろ桜も咲き始めるころ、新しい季節に楽しみが絶えないですね!