みやびの里便り 5月号①
【日常】 今月入居してくれたI氏、皆さんに声をかけていろいろやってくれています。 M氏 一口が大きいですが、しっかりとご飯を食べています...
東京の下町・葛飾にあるグループホーム「みやびの里 西水元」の日常をお伝えします。
【日常】 今月入居してくれたI氏、皆さんに声をかけていろいろやってくれています。 M氏 一口が大きいですが、しっかりとご飯を食べています...
<日常> 最近は昭和歌謡を聴いたり、映画鑑賞しています。 <屋上でのんびり> 外に出たい!屋上なら安心とい...
今月も引き続きコロナ対策の為に基本外出は控えています。 ただし車で移動、極力人と会わないように考慮したうえでのお出かけや散歩も近場のみという...
<食事> 天気はいいのに外出ができない・・・じゃあ屋上で食べよう!ということで <レク> ここ最近はコロ...
今月は入居者様のコロナウイルスの感染予防の為に外出を控えています。 手洗い・アルコール除菌も徹底しています。 【日常生活】 調理はみん...
<鬼まんじゅう作り> 鬼まんじゅうとは・・・興味津々に作っています。 <節分> 皆さん優しすぎて豆をまか...
【東京国立博物館】 季節物である正月に関する展示物を見に博物館へ。入り口付近のお祭りに使われる大蛇や恵比寿様の衣装ににお驚かれる皆さん。怖...
<初詣> 今年は香取神社、葛西神社、水元神社、豪徳寺と皆さん希望、思い入れのある場所に。 1.2.3.4.5.6.7 ...
【日常】 I氏と花見してきました。 あまり咲いていないけど冬に咲く桜もきれいですね。 1 2 M氏はクリスマスソングに合...
<ランチクルーズ> 東京湾を周りながら優雅にランチしてきました。 <モデルデビュー> ここ数日体...