![](https://miyabinosato.net/nishimizumoto-blog/wp-content/uploads/sites/5/2021/12/4211-150x150.jpg)
みやびの里便り12月号②
12月にもなり、本格的に寒くなってきましたが、晴れた日は出掛けることも増えてきました。 12月になって諦めていましたがまだ綺...
東京の下町・葛飾にあるグループホーム「みやびの里 西水元」の日常をお伝えします。
12月にもなり、本格的に寒くなってきましたが、晴れた日は出掛けることも増えてきました。 12月になって諦めていましたがまだ綺...
【クリスマス飾り】 12月になりクリスマスツリーを飾ろうと椅子に座りながら行いました。外出の機会がなかなか取れない事もあり、こういう飾りつ...
今月よりリリムジカを再開しました。体を動かしながら歌ったりされています。 久しぶりでしたが皆さん楽しまれていました。 掃除の仕方は...
【バースディ】 今月はO氏の誕生日。最近では以前ほどの元気はありませんが、リビングへいらっしゃるとにこやかな表情のO氏です。 【リ...
運動不足の改善になればと、テレビ体操をされています。 やろうと思っていた日が雨天のため、延期に延期を重ねていた花火大会をようやく開催...
【お取り寄せ 弁当 】 秋になり外食は出来ないので代わりに行楽弁当はないのか。敬老の日も近いからと今半のお弁当をお取り寄せ。皆さんで召し上...
今月は誕生日の方が2人いましていただきました。 そして、またいただきました。 あれ?ちょっと食べてばかりな気が・・・と思...
今年も外出できないまま夏が終わろうとしていたので、出掛けずにホーム内で出来そうな夏らしいことをやってみようと。 【水ヨーヨー】 I氏はO...
『今日は魚屋行かないの?』 行きつけの魚屋が近くにあるのに中々行けない現状・・・ 日常の風景です。料理は体で覚えるそうです。 ...
【枝豆】 2階のご家族からのお裾分けで頂いた枝豆。枝についたままなので取るだけでも一苦労でしたが、O氏は黙々と引っ張って取ってくださり...