みやびの里便り 9月号②
【夏野菜】 H氏のご家族よりトウモロコシを送っていただきました。 「ちょうど食べたいと思ってたのよね。」とE氏。 「甘く...
東京の下町・葛飾にあるグループホーム「みやびの里 西水元」の日常をお伝えします。
【夏野菜】 H氏のご家族よりトウモロコシを送っていただきました。 「ちょうど食べたいと思ってたのよね。」とE氏。 「甘く...
まだ暑い日々が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。この1か月は入居者皆様体調不良なく元気に過ごされております。(軽い腰痛、口内炎とかは...
【ゲーム】 暑さで出かける機会も減った中、リビングで遊ぶことに。 カードをめくって数字を計算するだけですが運と頭を使う遊びをさ...
暑さに負けず買い物も週4,5回出ています。 歯ブラシの種類が多すぎたようです。 ...
【柴又】 本格的に暑くなる前にお出かけをすることに。帝釈天に参拝をして参道のお店をみています。 参...
生け花教室の写真です。回数重ねる度上達している気がします。 誕生日お祝いさせていただきました。何回か...
【菖蒲祭り】 雨の降る日も増えている中平日の晴れた日に車を出して菖蒲を見に行かれています。 今年は水元と堀切の両方の菖蒲を堪能...
松戸にある本土寺に行ってきました。紫陽花を見て、帰りは久々の外食に。 菖蒲の花を見に水元公園...
【お祭り】 暖かい日に屋上で縁日の気分になるような遊びをしました。焼きそば、おでんなど好きなように選んでもらい、まずはお食事から。 ...
庭のガーデニングも終わり、週1回くらい昼食を庭で食べています。 新しく入居者様を迎え、洗濯物・料...